バイオトイレ 結
https://www.youtube.com/watch?v=4zsYGu6QrAI
https://eco-plant.org/works/#work-5
一次層
発酵分解
エアレーション夜中止める。朝、上澄みをポンプで2次層に送る
2次層
発酵合成
酵素水
エアレーション
濁りは有るけど匂いはない
直射日光当たらない
3次層
合成層。光転写シート。バイオ触媒?
エアレーション
直射日光あたる
光合成細菌
ほぼ透明
苔が生える。光水
汚染解消
免疫上げる
複合発酵
好気性微生物、嫌気性微生物、どちらかが増えすぎると拮抗作用が起きる
拮抗作用は自分が伸びるために他を打ち消しあう状態
通性嫌気性微生物が入るとみんなを共存共生サイクルにします
どうゆう状態かというと元々の地球の状態。
微生物が一杯になると微生物が小さくなって、今まで分解できなかった物が分解できるようになる
畑に栄養を与えると腐るしあたえつづけなきゃいけない。
バランスが崩れてる固い土地は菌にエネルギーが足りない状態。
栄養じゃなくてエネルギーを与える。
https://www.youtube.com/watch?v=j8NXodMQmdk
複合発酵
奪い合いじゃなくて助け合い
種菌いらない
トイレットペーパーも分解
酵素水。松枯れ治す。
ポンプで酵素水をくみ上げ。汲み取り不要
酵素水は栄養剤みたいな感じ
合成層
エアレーション
光転写シート。水素?
光合成
光水は酵素水を水に寄せる
二酸化炭素を酸素に戻した時エネルギーが出来る
汚染水を浄化した方がエネルギーが高い
光水をお茶に数摘入れてもいい
光水をもっと処理すると飲めるようになる
野菜
栄養じゃなくてエネルギー情報を吸収したい
エネルギーが合わなければ病気にならない。
価格
キットなし。施行してくれる 。発酵管理してくれる
スタンダードプラン 5~10人
2か月培養して安定する所までやってくれる。
浄化槽改造 基本システム 40万ぐらい 369プラン
浄化槽改造 基本システム+光水 100万ぐらい
新規設置 100万ぐらい
発酵段階
1、乳酸菌 状菌作用? 水 温度
2、好気性微生物 空気
3、嫌気性微生物
時間がたつと安定してくる2~3年
チクリンパ とおる
https://www.facebook.com/p/%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91-%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8B-100061669274092/
高嶋康豪
特許
J-GLOBAL ID:200903004957981594
すべての好気性微生物と嫌気性微生物を共存、共栄、 共生させ、発酵-分解-合成の有効作用に導き、発酵 合成の生態系を生じる複合発酵法
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200903004957981594
特許
J-GLOBAL ID:200903055042713222
微生物を利用したリサイクルトイレ
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200903055042713222
イオン交換水 500kg
糖蜜 15kg
複合発酵モルト 5kg
嫌気基礎 10kg
糖蜜 3重量% モルト 1重量% 嫌気基礎 2%
1日目・・・乳酸発酵を起こさせ硝酸・亜硝酸を発生さ雑菌の抑制を行った後に、酵母や発酵菌による好気性発酵に導く。
2日目・・・密閉状態とし雑菌の侵入を抑制し、且つ菌の誘導を行う。
3日目・・・嫌気基礎により嫌気発酵へ誘導し、嫌気と好気の共生発酵に導く。
調合タンク内の調合水を櫂つきをしながら、発酵タンクに移送する。
発酵タンクのエアを停止し、密閉し静置する。
4日目・・・嫌気基礎により更に嫌気の発酵の力を強く導く。
調合タンク内の調合水を櫂つきをしながら、発酵タンクに移送する。
発酵タンクのエアを停止し、密閉し静置する。
5日目・・・更に嫌気発酵を優勢にし、合成に近づける。
なお、上記は1次発酵だが更に2次発酵、3次発酵させ最終的には3か月程度の熟成期を設けて完成させる。
1)1日目
1-1)仕込みタンクに仕込み水としてイオン交換水50kgを溜め、曝気し撹拌しながら38℃程度まで加温する。
1-2)電動撹拌機を用い糖蜜3%(1.5kg)を加温したイオン交換水にて希釈し、粘度を低下させた後に仕込みタンクに添加する。
1-3)仕込みタンクに糖蜜を投入後、30分間、櫂つきを実施し撹拌する。なお、曝気は引き続き行い撹拌効率を高める。水面に発生する泡の表層に色が確認出来れば状態は良好(カラーボール=キラキラ泡の発生)。
1-4)櫂つき後に複合発酵モルトを4L(4kg)添加し、引き続き櫂つきを数分、行う。
1-5)仕込みタンクを密閉させ保管する。
1-6)使用した道具等は全て洗浄し保管する。
2)2日目
2-1)仕込みタンクを静置させ保管。
3)3日目
3-1)調合タンクにイオン交換水200kgを溜め、曝気し撹拌しながら38℃程度まで加温する。
仕込み量 200L イオン交換水 200kg
3-2)仕込みタンクを開放し、強曝気し仕込み水の撹拌と空気の供給を行う。
3-3)電気撹拌機を用い糖蜜3%(6kg)を加温したイオン交換水にて希釈し、粘度を低下させた後に調合タンクに添加。
3-4)調合タンクに糖蜜を投入後、30分間、櫂つきを実施し撹拌する。なお、曝気は引き続き行い撹拌効率を高める。水面に発生する泡の表層に色が確認出来れば状態は良好(カラーボール=キラキラ泡の発生)。
3-5)櫂つき後、調合タンクに複合発酵モルトを0.5L(0.5kg)添加し、引き続き櫂つきを数分、行う。
3-6)嫌気基礎を5kg添加する。嫌気基礎は粉状で有り非常に撹拌し難く、水面に浮上する為、手で粉砕し撹拌させる。
3-7)仕込みタンク内の仕込み水を発酵タンクに移送する。なお、仕込みタンクの曝気は終了させ、発酵タンクへの曝気に切り替える。
3-8)調合タンク内の調合水を櫂つきをしながら、発酵タンクに移送する。
3-9)発酵タンクのエアを停止し、密閉し静置する。
3-10)使用した道具等は全て洗浄し保管する。
4)4日目
4-1)調合タンクにイオン交換水250kgを溜め、曝気し撹拌しながら38℃程度まで加温する。
仕込み量 250L イオン交換水250kg
4-2)発酵タンクを開放し、強曝気し発酵タンク内水の撹拌と空気の供給を行う。
4-3)電気撹拌機を用い糖蜜3%(7.5kg)を加温したイオン交換水にて希釈し、粘度を低下させた後に調合タンクに添加。
4-4)調合タンクに糖蜜を投入後、30分間、櫂つきを実施し撹拌する。なお、曝気は引き続き行い撹拌効率を高める。水面に発生する泡の表層に色が確認出来れば状態は良好(カラーボール=キラキラ泡の発生)。
4-5)櫂つき後、調合タンクに複合発酵モルトを0.5L(0.5kg)添加し、引き続き櫂つきを数分、行う。
4-6)嫌気基礎を5kg添加する。嫌気基礎は粉状で有り非常に撹拌し難く、水面に浮上する為、手で粉砕し撹拌させる。
4-7)調合タンク内の調合水を櫂つきをしながら、発酵タンクに移送する。
4-8)発酵タンクのエアを停止し、密閉し静置する。
4-9)使用した道具等は全て洗浄し保管する。
5)5/6日目
5-1)発酵タンクを静置させ保管。
6)7日目、及び以降
6-1)7日目に発酵タンクを開放し、下層の沈降物を巻き上げるイメージで1分程度、櫂つきをし撹拌させる。
*甘い香りから、酸味の強い臭気となっていれば良好である。
*発酵によりガスが放出されタンク内が加圧状態になる場合が有る為、注意が必要。
6-2)7日目以降は1週間毎に発酵タンクを開放し、下層の沈降物を巻き上げるイメージで1分程度、櫂つきをし撹拌させる。
7)使用時
7-1)使用時は出来うる限り、下部より液を採取し、使用する。なお、採取後、櫂つきを1分程度、実施する。
*液採取前には櫂つきを実施しない。
バイオトレイ
建築基準法上 「くみ取便所の規定を適用」
なるなる菌
EM拡大培養液の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=N3e_lIJ75wI
用意する物
EM1 1リットル
糖蜜 1リットル
ポリタンク 20リットル
汲み置きした水 18リットル
人肌に温めたお湯 2リットル?
バケツ
漏斗
作り方
糖蜜を人肌に温めたお湯で溶かす
ポリタンクに材料全部入れる
水を入れすぎないように上を少し開ける
直射日光が当たらない暖かい所に置く
時々ガス抜きをする
ガスが出なくなったら完成 10日ぐらい
1ヵ月以内に使う
500倍~1000倍に薄めて畑にまく
掃除は50~100倍
トイレは原液
発酵が進んでいる確実な目安は「pHが3.5以下になる」で、なるべくpH試験紙で品質をご確認ください。発酵が進むと匂いが糖蜜の甘い香りから少し酸っぱい香りに変わります。